トップに戻るボタン
ダークモードをサポートする、最小限で応答性の高い「Back to Top」ボタンコンポーネント。下にスクロールした後に表示され、スムーズスクロールを使用して、クリックするとユーザーをページの上部に戻します。スクロールにはJavaScriptは使用せず、CSSのみを使用します。
HTMLコード
<div class="fixed bottom-4 right-4">
<a href="#" class="bg-blue-500 text-white p-3 rounded-full shadow-md transition-opacity duration-300 opacity-0 group-hover:opacity-100 dark:bg-blue-700 dark:text-gray-200">
<svg class="w-6 h-6" fill="none" stroke="currentColor" viewBox="0 0 24 24" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"><path stroke-linecap="round" stroke-linejoin="round" stroke-width="2" d="M5 10l7-7m0 0l7 7m-7-7v18"></path></svg>
</a>
</div>
<style>
/* This simple example uses CSS for smooth scrolling. For a production site, you might use a small amount of JavaScript for better compatibility and control over the scroll behavior and when the button appears. */
html {
scroll-behavior: smooth;
}
/* Basic example to show/hide the button based on scroll position.
A robust solution would involve JavaScript Intersection Observer or scroll events. */
body:before {
content: "";
height: 200vh; /* Simulate a long page */
display: block;
}
.group-hover\:opacity-100:hover + .fixed a {
opacity: 1; /* This part is flawed for demonstrating scroll-based visibility without JS */
}
/* A better approach for scroll-based visibility would require JavaScript */
.fixed a {
/* Initially hidden, JS would make it visible on scroll */
opacity: 0;
transition: opacity 0.3s ease-in-out;
}
</style>
関連コンポーネント
Brutalism_Earth_Tone_Back_To_Top_Button
ブルータリズムにインスパイアされたアースカラーの「Back to Top」ボタンで、ブログ/コンテンツサイト向けに設計されています。適度に複雑で、応答性が高く、ダークモードをサポートしています。ボタンはハイコントラストなデザインと少し粗野な美学が特徴です。
トップに戻るボタン - ブルータリズム
ポートフォリオ用のブルータリズムの「Back to Top」ボタンコンポーネントで、トライアドの配色とシンプルなデザインが特徴です。レスポンシブで、Tailwind CSSを使用したダークモードをサポートしています。
スキューモーフィック Back to Top ボタン
フォーラム/コミュニティプラットフォーム用のシンプルでレスポンシブな「Back to Top」ボタンコンポーネントで、フォレスト/グリーンのカラーパレットと完全なダークモードのサポートで設計されています。